top of page

抱っことおんぶクラスの開催と感想

2022年3月17日(木)に産婦人科中川の場所をお借りして、初めての抱っことおんぶクラスを開催いたしました。参加者は、予定日が4−5月の妊婦さん3人と、出産後半年以内のママ3人とその赤ちゃん達でした。赤ちゃんたちもママの近くで参加してくれて、とても賑やかな時間になりました。

動物のフィギアや写真を使いながら、赤ちゃんたちにとって抱っこやおんぶがどうして必要不可欠なのかという説明の後は、様々な抱っこ紐を使って抱っこの体験の時間です。先輩ママたちが、実際に使用している抱っこ紐の使い方をご自身のお子さんとともにレクチャーしてくれました!3人とも異なるタイプの抱っこ紐(Tragetuch, ベビーキャリア、その中間のもの)だったのですが、どのタイプでも赤ちゃんにとって理想の姿勢になっていて赤ちゃんたちもリラックスしていました♪ 日々たくさん抱っこされているのが伝わってきて、赤ちゃんの幸せそうな顔に思わず笑顔になってしまいます。


参加してくださったAさんが早速感想を送ってくださり、快く許可をいただきましたので掲載させていただきます。


『日本でもなかなか抱っことおんぶの重要性を教えていただける機会はないと思うので、本当に参加して良かったと思います。

確かにこちらに来てみて、赤ちゃん連れはたくさんいるけど抱っこしている現地の方はほとんど見ないと感じていました。皆さん大きめのバスケットの様なベビーカーに入れていますが、体の小さい日本人には向かないかなとも思い…あとはせっかくの抱っこの機会なのになぁとも思いつつ…結局あの形のベビーカーは買いませんでした。それを少し不安?モヤモヤ?にも思っていたところ、この様な教室で改めて抱っこの大切さを教えていただけたので、自分の中でも納得がいきました。やっぱり私は極力抱っこがいいな!と。


抱っこ紐もたくさんあって選ぶのが難しいと思いますが、先輩ママさんのお話を聞きながら実物を見れたのがとても良かったです。妊婦さんだけだと、そうはいかないですよね!日本のお店ですら何を買えば良いか難しいのに、海外となると尚更、使い方、使い心地などが分からないので、そこのストレスも解消できて嬉しかったです!本日聞いたメリットデメリットや体験をもとに、自分にあった抱っこ紐を見つけたいと思います。

例えば本日の先輩ママさんの様に、赤ちゃんが生まれて少し経った時に参加しても、また違った視点で学べるだろうなぁと思ったので、今後もこんな機会があればまた是非参加させていただきたいです!』


私にとって念願のクラスだったので、色々な方の協力のもと開催でき、そして知識や思いを伝えることができてとても嬉しかったです。赤ちゃんの姿勢や抱っこ紐の選ぶポイントがわかれば、抱っこ紐探しも難しくなくなります。赤ちゃんとの触れ合いの時間を心から楽しんでいただきたいです。そしてたくさんの赤ちゃんたちが、安心感に包まれながら元気に成長していってくれることを願っています。


これからも色々なクラスやコースを企画していきますので、ご参加お待ちしています♪



閲覧数:84回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page